音のプロ厳選 ワイヤレスヘッドセットマイクおすすめ4選【2025年版】

【2025年版】音のプロ厳選 ワイヤレスヘッドセットマイクおすすめ4選 おすすめ音響機器
おすすめ音響機器

ワイヤレスのヘッドセットマイク(ヘッドウォーンマイク)は、ケーブルに制限されず自由に動けるメリットに加えて、頭に装着するためマイクが口元からずれにくく、話者が動いても安定して収音できるメリットがあります。動きながら話さなければいけないパフォーマーやインストラクター、楽器のプレイヤーはもちろん、動きの多いプレゼンテーター、ボーカリストなどに最適です。便利な一方、「選び方が分からない」という方や「以前、安いものを買って失敗した経験がある」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

この記事では、用途や使用状況に合わせたおすすめワイヤレスヘッドセットマイクをご紹介します。音響の知識がない方でも安心な簡単操作のモデルを集めました。

いずれのワイヤレスヘッドセットマイクも、業務用音響機器の販売やコンサートのPAなどで長年の実績がある音のプロ「ヒビノ株式会社」のベテランスタッフが厳選したものなので、安心してご使用いただけます。

※このコーナーでご紹介するワイヤレスヘッドセットマイクは、以下の基準で選定しています。

  • 免許不要で誰でも使えるB帯を使用したワイヤレスヘッドセットマイク。
  • 教室3~6部屋位(一般的な教室はおよそ60m2)の空間で使用できるワイヤレスヘッドセットマイク。
  • 組み合わせを考える必要がない、ヘッドセットマイク、ボディーパック型送信機、受信機のセット品。
  • 設定が簡単で音響知識があまりなくても安心して使用できるワイヤレスヘッドセットマイク。

ワイヤレスマイクに関する疑問はぜひお問い合わせください

ワイヤレスマイクについて、何か不明な点があれば遠慮なくお問い合わせください。音のプロ「ヒビノ株式会社」運営のオンラインストア【Hibino.com】のベテランスタッフが丁寧にお答えします。

「大きな空間で使いたい」「たくさんの本数を使いたい」「重要なイベントなので失敗できない」といった場合にも、最適なシステムをご提案させていただきます。免許が必要なA帯のワイヤレスマイクについてもご相談ください。

1. 使えるワイヤレスヘッドセットマイクと使えないワイヤレスヘッドセットマイクの違い

使えるワイヤレスヘッドセットマイクと使えないワイヤレスヘッドセットマイクは以下の違いがあります。使えないワイヤレスヘッドセットマイクを選んでしまうと、音が途切れる、音が悪い、使いにくいといった機器の性能の問題以前に、国内での使用が法律違反となる可能性があるため注意が必要です。

技適マークは付いているか?

以下のような技適マークが付いていないと「使った人」が法律違反となります

ボディーパック型送信機に付いている技適マーク
ボディーパック型送信機に付いている技適マーク

技適マークは電波法で定められた技術基準に適合している無線機であることを証明するものです。スマートフォン、Wi-Fi機器、Bluetooth機器をはじめ、今回取り上げるワイヤレスヘッドセットマイクにいたるまで、電波を発する機器を日本で販売する場合は、原則として機器本体やパッケージに技適マークを表示する必要があります。

技適マークが付いていない無線機を使うと電波法違反となり、1年以下の懲役または100万円以下の罰金となります。ネットで売られている低価格のワイヤレスヘッドセットマイクの中には技適マークがないものが見受けられます。機器を製造した人でも販売した人でもなく、「使った人」が違反となるため注意が必要です

この記事で紹介するワイヤレスヘッドセットマイクは、全て技適マークが付いているため安心してご使用いただけます。

音の途切れにくさはどうか?

音の途切れにくさは主にワイヤレスヘッドセットマイクの通信性能に左右されます。

人が多く集まる場所では無数の電波が飛んでいるため、混信が起きないように他の電波の影響を除外する高い技術が必要です。今回ご紹介するワイヤレスヘッドセットマイクは音響機器専業ブランドが開発し、あらゆる電波が飛び交うステージで使われることを想定した高い通信性能を備えているため、音途切れのリスクを最小限に抑えた運用が可能です。

また、ワイヤレスは送信機と受信機の間に人や物が入ると通信に影響が出る可能性があるため、受信機は送信機から見える位置に設置するのが望ましいです。受信機をミキサーやスピーカーに直接差し込むプラグインタイプは便利ですが、音途切れのリスクを抑えたいのであれば受信機を任意の場所に設置できる据え置きタイプをおすすめします。こういった理由から、今回は据え置きタイプのみをご紹介しています。

据え置きタイプのワイヤレス受信機
据え置きタイプのワイヤレス受信機

音の良さはどうか?

音質は音を収音するマイクの性能に左右されます。

収音した音を後で良くすることはできないため、音源の微細なニュアンスをマイクがいかに正確に捉えられるかが重要になるからです。ネットで安く販売されているワイヤレスのヘッドセットマイクは、性能がよくないものが多く音質が劣化する原因となっています。その点今回紹介するワイヤレスヘッドセットマイクは、長年にわたり音質を追求してきた音響機器専業ブランドが開発したものなので安心してご使用いただけます。

音質を左右するヘッドセットマイク
音質を左右するヘッドセットマイク

マイクは用途に合っているか?

用途に合った適切なマイクを選ぶことも重要です。不適切なものを選んでしまうと、ノイズが混入したり、使用中にずれてしまったり、汗でマイクが破損する可能性があるためです。

例えば、スポーツインストラクターは汗をかき動きも激しいため、耐汗性が強くノイズ対策が施されたヘッドセットマイクが必要です。

ボーカリストやパフォーマーが大音量のステージ上で使用する場合は、周囲の音を拾いにくくハウリングにも強いヘッドセットマイクを選ばないと使い物になりません。

一方上記2つのモデルは、比較的周囲が静かな環境で使うスピーチや軽いパフォーマンス用としては、オーバースペックで割高です。

この記事では用途別におすすめのワイヤレスマイクを記載しているため、読んでいただければ最適なモデルを選ぶことができます。

使いやすさはどうか?

音や電波という目に見えないものをあつかうため使いやすさは重要なポイントです。

目に見えるものであれば何かしら対策は可能ですが、目に見えないものを改善するのは困難が伴います。仮に改善方法があったとしても、専門家でない限り調整は難しいのが現状です。

今回ご紹介するワイヤレスヘッドセットマイクは、電源を入れるだけで使えたり、ボタンを押すだけで混信のない電波を探して設定してくれたりするなど、音響の知識に自信がない方でも簡単に設定ができすぐに使い始めることが可能です。

以降で、おすすめのワイヤレスヘッドセットマイクをご紹介していきます。

2.「スピーチや軽いパフォーマンス用でコスパ重視のモデルが欲しい」でおすすめのワイヤレスヘッドセットマイク

ShureのSVXワイヤレスシステム「SVX14/PGA31」をおすすめします。「Shure」はプロから絶大な信頼を得ているマイクのトップブランドです。

エントリーモデルながら、ワイヤレスマイク専用周波数帯域「B帯」の使用と高い通信性能で音の途切れが起こりにくい安定した運用を実現。受信機と送信機は最大75m離して設置できるため大きな会場でも活躍します。ヘッドセットマイクは優れた装着感とクリアな音質を両立しており、スピーチや軽めのパフォーマンスに最適です。音響初心者の方でも安心の簡単操作を実現しています。

おすすめ用途:スピーチ、軽いパフォーマンス
使用周波数:B帯
対応する空間の広さ:教室3~6部屋位(最大到達距離75m)
最大同時使用マイク本数:3本
送信機の電源:単3形アルカリ乾電池×2 または 単3形ニッケル水素充電池×2

Shure【SVX14/PGA31】

Shure SVX14/PGA31の商品画像

ヒビノ公式通販で安心
会員登録で割引クーポンプレゼント!


受信機と他の音響機器との接続にはXLR端子のマイクケーブル、またはモノラル標準フォン端子のオーディオ・ケーブルが必要です。Hibino.comおすすめケーブルはこちらになります。

FT-CABLE【XLRケーブル(マイクケーブル)】

FT-CABLE XLRケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

FT-CABLE【S-Sシールドケーブル】

FT-CABLE S-Sシールドケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

3.「スピーチや軽いパフォーマンス用でより通信が安定しているモデルが欲しい」でおすすめのワイヤレスヘッドセットマイク

ShureのBLXワイヤレスシステム「BLX14/PGA31」をおすすめします。「Shure」はプロから絶大な信頼を得ているマイクのトップブランドです。

高性能なワイヤレス部は、ワイヤレスマイク専用周波数帯域「B帯」の使用に加えて、音の途切れを防ぐ技術を多数搭載しており極めて安定した運用を実現します。同一空間で最大6本のBLXワイヤレスマイクを使用可能です。設定はたった2回のスイッチ操作で完了できるため、音響の知識がない方でも安心してお使いいただけます。ヘッドセットマイクは優れた装着感とクリアな音質を両立しており、スピーチや軽めのパフォーマンスに最適です。

おすすめ用途:スピーチ、軽いパフォーマンス
使用周波数:B帯
対応する空間の広さ:教室3~6部屋位(最大到達距離60m)
最大同時使用マイク本数:6本
送信機の電源:単3形アルカリ乾電池×2

Shure【BLX14/PGA31】

Shure BLX14/P31の商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!


受信機と他の音響機器との接続にはXLR端子のマイクケーブル、またはモノラル標準フォン端子のオーディオ・ケーブルが必要です。Hibino.comおすすめケーブルはこちらになります。

FT-CABLE【XLRケーブル(マイクケーブル)】

FT-CABLE XLRケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

FT-CABLE【S-Sシールドケーブル】

FT-CABLE S-Sシールドケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

4.「スポーツインストラクターでも使える汗に強いモデルが欲しい」でおすすめのワイヤレスヘッドセットマイク

ShureのBLXワイヤレスシステム「BLX14/SM31」をおすすめします。「Shure」はプロから絶大な信頼を得ているマイクのトップブランドです。

ヘッドセットマイクは、汗などによる湿度の影響を受けにくい耐汗性に優れたモデルを採用。良好な付け心地で長時間装着しても疲れないため、スポーツインストラクターなどに最適です。ノイズ対策も万全で、激しく動いてもクリアに収音できます。

高性能なワイヤレス部は、ワイヤレスマイク専用周波数帯域「B帯」の使用に加えて、音の途切れを防ぐ技術を多数搭載しており極めて安定した運用を実現します。同一空間で最大6本のBLXワイヤレスマイクを使用可能です。設定はたった2回のスイッチ操作で完了できるため、音響の知識がない方でも安心してお使いいただけます。

おすすめ用途:スポーツインストラクター、パフォーマンス
使用周波数:B帯
対応する空間の広さ:教室3~6部屋位(最大到達距離60m)
最大同時使用マイク本数:6本
送信機の電源:単3形アルカリ乾電池×2

Shure【BLX14/SM31】

Shure BLX14/SM31の商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!


受信機と他の音響機器との接続にはXLR端子のマイクケーブル、またはモノラル標準フォン端子のオーディオ・ケーブルが必要です。Hibino.comおすすめのケーブルはこちらになります。

FT-CABLE【XLRケーブル(マイクケーブル)】

FT-CABLE XLRケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

FT-CABLE【S-Sシールドケーブル】

FT-CABLE S-Sシールドケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

5.「大音量のステージ上でもクリアに収音できるモデルが欲しい」でおすすめのワイヤレスヘッドセットマイク

ShureのBLXワイヤレスシステム「BLX14/SM35」をおすすめします。「Shure」はプロから絶大な信頼を得ているマイクのトップブランドです。

ヘッドセットマイクは、周囲の音を拾いにくくハウリングにも強い設計になっており、大音量のステージ上でもクリアな収音を実現。音質にも優れておりボーカルの微細な表現も余すことなく再現します。フィット感にも優れているため激しい動きにもずれにくく、パフォーマンスを邪魔しません。

高性能なワイヤレス部は、ワイヤレスマイク専用周波数帯域「B帯」の使用に加えて、音の途切れを防ぐ技術を多数搭載しており極めて安定した運用を実現します。同一空間で最大6本のBLXワイヤレスマイクを使用可能です。設定はたった2回のスイッチ操作で完了できるため、音響の知識がない方でも安心してお使いいただけます。

おすすめ用途:ボーカル、パフォーマンス
使用周波数:B帯
対応する空間の広さ:教室3~6部屋位(最大到達距離60m)
最大同時使用マイク本数:6本
送信機の電源:単3形アルカリ乾電池×2

Shure【BLX14/SM35】

Shure BLX14/SM35の商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!


受信機と他の音響機器との接続にはXLR端子のマイクケーブル、またはモノラル標準フォン端子のオーディオ・ケーブルが必要です。Hibino.comおすすめのケーブルはこちらになります。

FT-CABLE【XLRケーブル(マイクケーブル)】

FT-CABLE XLRケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

FT-CABLE【S-Sシールドケーブル】

FT-CABLE S-Sシールドケーブルの商品画像

ヒビノ公式通販で安心

会員登録で割引クーポンプレゼント!

6. まとめ

今回は、用途や使用状況に合わせたおすすめワイヤレスヘッドセットマイクをご紹介しました。適切なモデルを選択することで、ストレスのない運用を実現できるだけでなく導入コストも抑えることが可能です。

ワイヤレスマイクに関する疑問はぜひお問い合わせください

ワイヤレスマイクについて、何か不明な点があれば遠慮なくお問い合わせください。音のプロ「ヒビノ株式会社」運営のオンラインストア【Hibino.com】のベテランスタッフが丁寧にお答えします。

「大きな空間で使いたい」「たくさんの本数を使いたい」「重要なイベントなので失敗できない」といった場合にも、最適なシステムをご提案させていただきます。免許が必要なA帯のワイヤレスマイクについてもご相談ください。


プロ基準の品揃えとサポートをすべての人へ
音と映像のオンラインストア Hibino.com

【 Hibino.comでのお買い物 4つの理由

①現場を知り尽くしたプロが選び抜く、確かな品質
大規模コンサートや国際会議など、失敗の許されないプロの現場。ヒビノは長年、その最前線を「音」と「映像」で支えてきました。その経験と知見を持つ専門スタッフが、数ある製品の中から胸を張っておすすめできる機材だけを厳選。お客様一人ひとりの大切な「現場」に、信頼の品質をお届けします。

②音響から映像まで。広がるラインナップでご提案の幅もさらに豊かに

ご好評いただいている音響機器に加え、映像関連機器のラインナップも大幅に拡充。ヒビノならではの「音」と「映像」両方の専門知識を活かし、さまざまなニーズにお応えします。関連機器をまとめてご検討の際も、お気軽にご相談ください。今後も商品ラインナップは続々と追加予定です。

③導入前から導入後まで。安心のトータルサポート
「どの機材を選べばいいか分からない」といった導入前のご相談から、購入後の技術的サポートまで、経験豊富なスタッフが丁寧に対応します。万一のトラブル時も、オンラインで24時間いつでも修理をお申し込み可能。ヒビノは単なる販売店ではなく、お客様の目的達成を支える頼れるパートナーです。

④ビジネス利用に最適。特典充実の「ビジネス会員」制度
業務・事業で機材をご利用の方向けに、メリット満載の「ビジネス会員」制度をご用意。最大30%OFFの会員限定価格、ポイント2倍(2%)、全品送料無料、さらに掛け払いにも対応。経費でのご購入をしっかりサポートします。登録は無料。ぜひこの機会にご活用ください。

 


\リニューアル記念キャンペーン開催中!/

タイトルとURLをコピーしました